

現場で使える VBScript 25選
始めに:
アプリケーションの仮想化の仕事に携わっていると様々な事があります。その中で、PCの情報を取得したり
ログを出力したりと、ちょっとした事は
自動化したいですよね。
そんなときに私は、VBScriptで処理を書いています。
メモ帳さえあれば、どんな環境でもOKな手軽さがイイですね。
はやりのPowerShellで書けばいいんですが、Windows 2000 / XP / Vista / 7で
動くとなると、やはりVBScriptに頼るのが簡単です。
もちろんJScriptもOKですけどね。
これまでに、いろいろと書き貯めてきたVBScriptを備忘録を兼ねて、公開してみたいと思います。
同じ事をするにも、様々なアプローチがあるので、一例として眺めてもらえると嬉しいです。
Windows XP 7で動作確認していますが、
環境によって、うまく動かない場合があるかもしれません。
くれぐれも自己責任でお願いします。
目次:
1.プログラムの実行ファイル名を指定して実行に似ています。
2.ネットワーク接続画面を開く[ncpa.cpl]
コントロールパネルの情報を開く事ができます。
inetcpl.cplにするとインターネット接続画面を表示できたりもします。
3.コンピュータ名の取得
コンピュータ名を取得します。
4.ユーザー名の取得
このVBScriptを実行した、ユーザー名を取得します。
5.NETBIOSドメイン名の取得
NETBIOS形式のドメイン名を取得します。DOMAIN等